- Home
- Life style【生活】
- ウォータースタンドと食洗機!接続して使うことはできるのか?
ウォータースタンドと食洗機!接続して使うことはできるのか?

美味しい水が自宅で飲み放題!のウォータースタンド。
そんなウォータースタンドをネットでググると浮上する「ウォータースタンド 食洗機」というキーワード。
私のように都会で一人暮らしの人にはやっぱり課題ですよね!
『ウォータースタンドのようにキレイな水を食洗機とつなげて、それで食器を洗えれば安心なのに・・・』
美味しい水が飲み放題のウォータースタンドと食洗機をつないで、食器は洗えるか??という、なんとも贅沢な話題が今回のテーマです(*^▽^*)
ウォータースタンドと食洗機を連結!そんなことできるの?
ネットで浮上する「ウォータースタンド 食洗機」という意味深なキーワード!
これを読む限り『ウォータースタンドを食洗機をなんらかのアダプターで連結して、美味しい水で食器を洗えば・・・』と予想してしまいますが、ウォータースタンドには食洗機を直結して食器を洗う!という機能はありません(;^ω^)
『自宅で美味しい水が飲み放題!』のウォータースタンドも、さすがに食洗機の機能は考えていなかったようです・・・。
ちゃんと洗剤を付けてゴシゴシ洗って、ちゃんと流す・・・これこそが食洗機では大切であり、水の栄養分は関係ないみたいですね(;^ω^)
・・・となると、ネットで浮上する『ウォータースタンド 食洗機』というキーワードはなぜ浮上したのでしょうか?
多くの人が検索するから関連キーワードは浮上します。
次の章で『ウォータースタンド食洗機』というキーワードが生まれた背景を真剣に考えてみました!
ウォータースタンドは食洗機!それは『併設』を意味していた!
他のサイトなんかも調べていたのですが、どうやら『ウォータースタンド食洗機』のキーワードは、ウォータースタンドと食洗機を2台併設したい!というニーズの検索だったようです(*^▽^*)
それに関する答えを書かせていただきますが・・・
大丈夫!ウォータースタンドと食洗機は併用設置できます。
というか、ウォータースタンドと食洗機を隣り合わせで設置したい!というニーズは高いようで、実際にウォータースタンドの公式サイトにも書かれていたんですね(*^▽^*)
ちなみに、ウォータースタンドと食洗機の接続方法は同じ(^.^)
これは水栓と食洗器をつないでいる様子ですが、他のサイト様で分かりやすい画像があったので、引用させていただきました(^.^)
(画像引用元:http://jpn.faq.panasonic.com/)
こうやって見ると、確かに似ていますね。
こんな画像を見ても接続の自信がない!と思ってしまう人が多いと思いますが、ちゃんと取り付けはウォータースタンドの専門スタッフが行います(^.^)
安心して大丈夫ですよ。
ウォータースタンドと食洗機!まとめ
美味しい水で作った料理は絶対に美味しいと思いますが、美味しい水で洗った食器を使っても料理が惜しいとは限りません(;^ω^)
なので、食器は普通に洗うのがいいでしょう【当然か】
ちなみに・・・ちょっと番外編!
氷を作る時、ミネラルウォーターよりも水道水がいい!ってテレビで言っていました。
理由は氷を作る器にバイキンが入って増殖するからだそうです。
一方、水道水の場合は皆が敬遠している成分の【塩素】が、そのバイ菌を退治してくれるそうなんですね!【びっくり】
だから氷を作る時は水道水がいいんらしんです。
⇒そう考えると、食器を洗うのも水道水がいいのかもしれませんね(^.^)
ということで、今回のまとめ!
『ウォータースタンド食洗機』というキーワードに対する答えは・・・
ウォータースタンドは食洗機と併設できます!
でした(*^▽^*)
すでにウォータースタンドを利用している方や、これから自宅で美味しい水を飲みたい!と思っている人の参考になれれば嬉しいです(*^▽^*)